子どもの夢
こんにちは。
札幌は先週の雪が一変、荒れ狂う豪雨の週半ばです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、皆さんは子供の頃何になりたかったでしょうか?
あるサイトの調査では、現代の子供たちはとっても現実的。

1位の金融業 (銀行や保険会社等)、2位に臨床心理士だそうです。
3位以下にようやく、デザイナーやスポーツ選手など、夢のある仕事がランクインしてきます。
ちなみに弊社のコンサルティング業は、ランク外でした・・・
参考URL→http://www.13hw.com/jobapps/ranking.html
そんな中、大阪の小学校で行われた調査では、サッカー選手、医者に続き
3位にユーチューバーがランクイン。少し前にネットを騒がせました。
参考URL→http://mainichi.jp/articles/20160322/ddn/013/100/023000c

そしてさらに驚きなのが、最近新職業に認められつつある、
「ポケモントレーナー」。。。
参考URL→http://pokemon-go.2chblog.jp/archives/1059889550.html
信じられないような話ですが、自分のやりたいことを収めたムービーを投稿したり、
話題のゲームを代行することで、立派にビジネスにしている人たちがいます。
アメリカではもう主流のようです。
様々なものからヒントをもらい、ビジネスに変えていく力は、見せ方を変えたハングリー精神なのかもしれませんね。
時代の流れとともに、職種もどんどん新しいものへと移り変わっていきます。
過去に趣味と呼ばれていたことが、どんどんビジネス化していく時代なのかもしれません。