会計コンサル塾
最近体重増加がさすがに気になる。ということで低糖質ダイエット始めました。
炭水化物はほとんど食べていません・・・たしか。
ご無沙汰しております、田中です。
突然ですが、みなさん勉強会ってされてますか??
弊社が開業当初から開催している勉強会で、パートナーや取引先の士業、コンサルタントの方を集めて月に1度
「会計コンサル塾」
というものを開催しています。
平均10〜15名程度の経営者、勤務者問わず、情報交換したい方々が集まっています。
そんな会計コンサル塾も、開催してすでに2年が経過。
プレゼン練習も兼ねた発表も、普段の職場とは違う雰囲気、多種多様な方が参加することで幅の広い情報の獲得に繋がっています。
先日行われた回では、
・経営者と成年後見
・銀行融資のQ&A
という内容で、司法書士と税理士が登壇しました。
理論と現場実務とのギャップや、現場で携わらない知らないような裏技まで、濃密な情報ばかりです。
このような会を開催することで、
◯経営の現場では部分最適な提案ではなく、全体最適な提案が求められる。
◯実務で使える知識でなければ現場では価値がなく、よりリアルで生きた情報共有が可能。
◯士業事務所は特に、所長やリーダーを筆頭に研修参加するケースが多く、若手職員にも知識やプレゼンの経験を積む場を提供できる。
◯人材不足やAIの登場により、これから先細りすると言われている専門サービス業界で、企業の垣根を超え、業界全体を押し上げるための土台作り。
など、有意義なことが多くあるのではないでしょうか。
我々のような原価もなく、マンパワーや知識を提供することでビジネスをする人間は、
「学び、挑戦することを諦める」
と、もはや存在価値はありません。
AIやクラウドといったテクノロジーの取り扱いについても、先ほど「AIの登場で先細り」と書きましたが、お客様と真に向き合っているものたちからすれば、「怖い」どころかむしろ「もっと流行ればいいのに」とまで思っていることでしょう。
ということでまとめですが、インターネットや実務書には書いていない、リアルで有益な情報はたくさん転がってますので、
少しでも損をせず、効率よく事業を経営したい方、企業したい新規創業者の皆様、業界の仲間など、お気軽にご連絡ください。
できる限りお役に立てるよう、結果を出して、皆様の業務をサポートいたします。
※業務連絡
7月あたりから、ニュースレターを発行予定です。
営業と顧問先フォローの意味合いが強いですが、楽しみにしていてください。