母の日
感謝のキモチを込めて贈っているカーネーション・・・ 皆さんは、母の日の贈り物はどうされましたか? ここ数年は、つぼみから咲くまでの成長の楽しみも味わってほしいと思い、 満開前のカーネーションを贈っています。 しかし、家の室温の相性が悪いのか、毎年、咲き乱れることなく、 シーズンを終えてしまうカーネーション・・・ そのため、今年は、満開のカーネーションと、育てる楽しみを味わって欲しいと思い、ピンクと赤の2鉢を贈ってみました。 果たして、今年はピンクのようにうまく満開になってくれるのでしょうか・・・ そんな結果を待っているうちに、大通ではライラック祭りが始まる季節のようです。 花粉も飛び回っているようですが、やっとこれから、北海道もいろんな花を満喫できる季節の到来ですね~。


大阪の夜
27度の大阪から、6度の千歳へ降り立って凍えていた沢田です。 札幌では知らない間にラーメンショーが始まっているんですね。 大通りが賑わっています。 さて、プライベートで大阪へ行ってきました! あべのハルカス展望台の感想は「街、広っ!」というボキャブラリーの少ない私。 その日の夜に、兼ねてよりお世話になっていた方にお時間頂き 人生の話しをしてきました(笑) 一番おおきく響いた事は、チームビルディングの話。 何でも平均的にこなすことを目標とする日本の従来のやり方に対し、 得意な分野を伸ばしに伸ばして、スペシャリストを作り それぞれに得意な仕事を割り振りすれば、業績は飛躍的に伸びて みんなストレスフリー!・・・と、言うお話し。 そうですよね。営業の苦手な人に「死ぬ気で取ってこい!」といっても、 かなりの重圧になり、企画をひらめくのが得意な人を受付レディに固定しておくのはもったいない。 「究極の適材適所」は今の日本にようやく浸透し始めた、長所をのばす教育方法。 興味のあるかたは是非調べてみてください。 今回お話しを聞かせていただいたセミナー講師紹介♪ →


桜咲く
雨が降ったり、雪が降ったりで人にも桜にも落ち着かない日が続きました。 本日、やっと窓の下の桜は、綺麗な八分咲となり春を感じております。 この街中で桜を見られる楽しみがある事にささやかな幸せを感じながら 今日も頑張ってパソコンに向かっております。 皆様も色々な所で楽しみを見つけて良いGWをお過ごしくださいませ。 ~お休みのお知らせ~ 5月3日(水)~5月7日(金) ※通常営業は8日(月)からとなります よろしくお願い致します。

