子どもの夢
こんにちは。 札幌は先週の雪が一変、荒れ狂う豪雨の週半ばです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、皆さんは子供の頃何になりたかったでしょうか? あるサイトの調査では、現代の子供たちはとっても現実的。 1位の金融業 (銀行や保険会社等)、2位に臨床心理士だそうです。 3位以下にようやく、デザイナーやスポーツ選手など、夢のある仕事がランクインしてきます。 ちなみに弊社のコンサルティング業は、ランク外でした・・・ 参考URL→http://www.13hw.com/jobapps/ranking.html そんな中、大阪の小学校で行われた調査では、サッカー選手、医者に続き 3位にユーチューバーがランクイン。少し前にネットを騒がせました。 参考URL→http://mainichi.jp/articles/20160322/ddn/013/100/023000c そしてさらに驚きなのが、最近新職業に認められつつある、 「ポケモントレーナー」。。。 参考URL→http://pokemon-go.2chblog.jp/archives/1059


VR
みなさん、こんにちは 北海道は、ついに雪が降ってしまいました・・・ 弊社は窓が大きい分、暖房を付けないと辛い時期に突入です。 清水さんは平気な顔をしていますが。。。 さて、寒くなると、自然と引きこもりがちになりますよね。 本日の話題は、最新機器「VR」です。 一般的には近々発売予定のゲーム「PSVR」で話題を博していますが、 それはとっかかりに過ぎません。 近い将来、実際に実現するだろうと言われているビジネスシーンでは このVRを用いて、自宅に居ながらにして、 オフィスで仕事をしている環境を作れると言われています。 オフィスの情景、隣で仕事をする同僚、 全国様々なところにいる人がVRを装着し、 バーチャル空間で会議が行われるようになるのです。 私も実際に体験させてもらいましたが、 映像も鮮明。今はまだ解像度の問題で映像酔いする人もいるようですが、 すぐにそんなこともなくなるでしょう。 在宅ビジネスで、オフィスと繋がれる未来。 もうすぐそこまで迫っているようです。 今後のビジネスシーンがどう変わっていくのか、 楽しみなような、体の怠惰につながるよう


算定基礎届と標準報酬
寒いですね! 私は、なぜか15℃くらいが脳も体も一番活発に動けます。 冬でも部屋の温度設定をよく15℃にしてました。皆に変だとよく言われます。 ちなみにそんな私は末端冷え性… 事務所で一人の時は暖房付けてません。自然と経費節約に貢献? もちろんお客様がいらっしゃる時は、事前に部屋を温かくしてお待ちしておりますよ!(笑) 算定基礎届と標準報酬 数か月前の話しになりますが、法人(一部の個人事業者含む)で社会保険に加入している場合に算定基礎届という書類を管轄の社会保険事務所に提出(提出期限7/10)した記憶があると思います。 算定基礎届サンプル 算定基礎届を基に社会保険事務所は加入者の標準報酬というものを決定致します。 その標準報酬の一覧が記載されているのが標準報酬決定通知書という書類で、 給料等に大きな変動が3ヶ月以上続かない限り、その年の9月分から翌年の8月分まで適用されますので、会社はその新たに設定された標準報酬に対応する保険料を従業員から徴収しなければなりません。 標準報酬決定通知書サンプル なお9月分からなので「9月締10月払の会社は10月払
