寒い季節に
紅葉もすっかり落ちて、もうすぐ12月ですね。 三連休で積もった雪もあっという間に溶けて、最近は天気が少し安定しているような気がしますが、やはり寒さは一段と厳しくなりましたね。 私は寒くなると、お湯で簡単に作れる粉のコーヒー飲料などを良く買います。手軽に温かい飲み物が飲みたくなった時に便利なんですよね。カフェオレやラテ飲料は美味しいので、よく飲んでいたのですが、飲み過ぎてしまったのか胃の調子を悪くしてしまいました…。コーヒーや緑茶にも含まれるカフェインには、胃を刺激して胃酸を増やす効果があるらしく、食後に飲むと良いとされているのですが、実はカフェインを摂取しすぎると胃酸過多の状態になり、空腹時の吐き気や胸やけのような出るそうで、私も数日間具合を悪くしました…。 カフェイン中毒で死亡者が出たなんてニュースが過去に取り上げられましたが、カフェインの摂りすぎには本当に注意したいです。 そんな私がコーヒー飲料の代わりに飲むようになったのが、ホットミルクです。 牛乳に含まれる成分には胃の粘膜を守ってくれる効果もあると聞き、よく飲んでいます。蜂蜜を入れてみたり


5×20
みなさま、こんにちは。 すっかり寒くなりましたね。雪がチラつく、なんてかわいい表現じゃすまされないほど降っています。 足元にはご注意ください。 先日、コンサートに行ってきました。 毎年恒例の1年に1度の大大大ビックイベントです!! 世の中の一攫千金を狙う方々のせいで、何年か前より、当日入場するまで座席がわからないというシステムに変わりました。 わかっているんです。 ファンクラブに入っていても、抽選からもれることが当たり前のチケットが当たった!それだけで奇跡!! それなのに・・・ 会場に入るまで、チケットが発券されるまで、座席を見つけるまで、ついつい思ってしまうんです。 「1番前でありますように!」 結果はドームの階段をずいぶんと登りました・・・。 強欲さに神様はお怒りなのでしょう・・・。 でも、遠い遠いステージを見て思いました。来年こそは・・・!!


雪
早いもので今年もあと2ヶ月ですね。 こんにちは、沢田です。 みんな平成が終わる、と事あるごとにいいますが、私が一番気になるのが、日本人のほとんどが知る「平成のホームズ」と売り出した彼が、平成の間に元に戻れるのかということです。(※戻れなかったときのため、名前と顔は伏せます) さて本日も雑学へと入りましょうか。 今年はなんと、市街地で初雪がまだ見られないという珍しい年になりました。 平成最後の年に、良くも悪くも珍しいことがたくさん起こりますね。 ところで皆さん。 特に北海道に住む人なら、生まれたときから毎年そばにある雪について どのくらい知っているでしょう? ご存知の通し、雪とは空気中の微細なチリに、水分が付着し、それがマイナス気温で凍り結晶化したもののことをさします。 ではその結晶は、何種類あるでしょう? 実は、一口に氷の結晶といっても、35種類あるんです。 見たことのあるものがいくつかありますね。 ディズニーで見る雪の女王が出している結晶も、35のうちのひとつ「羊歯六花」によく似てますね。 雪は地上に近づくにつれ、その温度で溶けてしまいます。よ


入社1ヶ月。僕、やめます。
こんにちは、菊池です。 会社をやめるのではなく、 今回僕がやめるのは「口グセ」です。 先日、こんな会話のやりとりがありました。 T氏「…で、それで… 」 菊池「へぇ〜」 T氏「だから、おれは… 」 菊池「ふーん、なるほど。」 T氏「…」「あのさ、俺の話興味ある?w」 集中して人の話を真剣に聞いてるはずが、 相手にしてみるとそれが「興味ない」ように見えてしまったようです。 無意識に出ている「口グセ」って 時に相手に誤解を招く恐れがあるので怖いですね.. 皆さんも、無意識に出ている「口グセ」ってありませんか? 下記は菊池の口グセランキングです。 菊池の口グセランキング 1位「すいません」 2位「へぇ〜」 3位「ふーん」 4位「なるほど」 「すいません」が異常に多いようです。 別に悪いことをしてるわけじゃないのに、無意識にでてしまってるようです。 心の奥底で 自信がない自分 がどこかにいるんでしょうか。。 いきなりですが、 ヒンズー教の教えに次のようなものがあります。 心 が変われば 態度 が変わる。 態度 が変われば 行動 が変わる。 行動 が変われ


季節の変わり目
今年も11月に入り、残すところ2ヵ月となりましたが、日が暮れると一段と寒くなり、晴れだと思ったら突然雨が降り出したりを繰り返す奇妙な天気が続き、私は見事に体調を崩しました(汗) 久々に風邪を引き、薬がない、胃腸が弱ってご飯が食べれないと一人でてんやわんやしておりました。一人暮らしだとこんな時は大変ですね・・・。 友人と紅葉狩りを計画していましたが、風邪を引いている間にすっかりピークを過ぎてしまい、結局来年に持ち越し・・・。秋はあっという間に過ぎ(特に北海道は短い)、寒々しい灰色の空と、道行く人のマスク姿を見ると冬ももうすぐと実感します。 平成最後の年越しまであと2ヵ月、12月は特に年末調整など事務作業が大変な時期、体調管理に気をつけて過ごしたいですね。

